【日本酒 テイスティング】黎明(れいめい) 本醸造|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】黎明(れいめい) 本醸造

【日本酒 テイスティング】黎明(れいめい) 本醸造

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】沖縄県で唯一の清酒は、どこか懐かしさを感じさせる味わい

黎明

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[  15度以上16度未満   

・原産国    [ 日本・沖縄県 ]

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・・・・・●・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・●・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

0 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0・・・・・・・・・1●・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

 ・カラー[ 薄く黄色みがかっている。 ]

 

香り

 

スパイス系他

 ・白 ・黒こしょう ・ウーロン茶 ・ジュニパーベリー(松ヤニ)

 ・漢方薬 ・朝鮮人参

 

ミネラル系他

 ・貝殻 ・マッチ

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米・もち米 ・うるち米 ・しょうゆ

 

花・草木・自然系他

 ・腐葉土 ・キノコ類 ・落ち葉 ・木皮 ・木の根 ・樹脂 ・樹液 ・鰹節 ・出汁

 

樽香・熟成由来の香り

 ・杉樽香 ・燻香 ・焦げ臭 ・タバコ ・ヨード香 ・炭 ・焚き火

 

乳製品系

 ・ヨーグルト・乳酸 ・チーズ

 

ペトロール(石油) ・アルコール臭系系

 ・ガソリン ・灯油 ・硫黄臭 ・シンナー臭 ・ペンキ

コメント[ 紹興酒を思わせるような強烈な麹由来の香り ]

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・●・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 香りから想像するよりもかなり穏やか。 ]

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 米由来の甘みがしっかり出ている。 ]

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・●・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 辛みも感じられるが切れ上がりは早い。 ]

 

酸味

弱い                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・●・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[  穏やかな乳酸の酸味。 ]

 

苦味・渋味

弱い                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・●・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[  嫌味ではないが微かに渋み、苦味を感じる。 ]

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・●・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 穀物由来のしっかりとした旨み。コクを感じる。 ]

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・●・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 決して強い凝縮感ではないが、旨みはしっかり。 ]

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4●・・・・・・・5

コメント[ 味わいは凡庸だが、沖縄の日本酒としての個性。 ]

 

味わいから感じるフレーバー

 ・ウッディ ・シリアル様

 

飲み口(風味・酒質)

 ・マイルド ・じんわり ・まろやかな ・穏やかな ・落ち着いた ・素朴な

 ・懐かしさを感じる ・とろみのある・ 暖かみのある ・コクのある 

 ・クセのある ・個性的な

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2●・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 香りが前面に出過ぎた感がある。味わいは穏やか。 ]

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・・・・・●・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ やや軽めのミディアムボディ。 ]

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・●・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 切れ上がりは早いが、後味が口中に残る。 ]

 

総評・コメント

 

今回ご紹介するのは「黎明(れいめい) 本醸造」です。

 

沖縄のお酒と言えば「泡盛」があまりにも有名で、実際地元でも泡盛が多く飲まれていますが、実は日本酒の酒蔵も存在しています。地元沖縄県でもほとんど知られておらず、沖縄県唯一の清酒がこの「黎明(れいめい)」です。

 

「黎明」を造る「泰石(たいこく)酒造」さんは、沖縄県中部に位置するうるま市にあります。

「泰石酒造」の創業は1952年、もともとはアメリカ軍向けの蒸留酒を造る蒸留所としてスタートしました。

その際、泡盛だけにとどまらず焼酎、みりん、リキュール、清酒の5つの酒類製造免許を取得し、1967年から日本酒造りにも着手しました(因みに泡盛では「はんたばる」というブランドでも知られています)。

とは言え、沖縄県での日本酒造りは決して平坦なものではありませんでした。

寒造り」という言葉でも知られているように、日本酒造りの名産地と言えば一般的には寒い地域がほとんどです。

年間を通して温暖な気候で、亜熱帯地域に属する沖縄県での日本酒造りは無謀とも言える挑戦でした。

創業者の安田繁史さんは岩手大学で農芸化学を修め、「沖縄でも環境さえ整えれば、高品質な日本酒が造れる」という信念のもとに日本酒造りを始めます。

しかしながらその道のりは苦難の連続でした。

まず沖縄には原料米を精白するための施設がありません。そのため原料米は本土から取り寄せる必要があります。

またミネラル分が多く硬水タイプの沖縄の水は日本酒の発酵には向いていません。わざわざ天然水を軟水処理してから日本酒を仕込む必要があります。

さらに周りには日本酒の技術者がおらず、醸造技術に関する情報交流ができないといったハンデもあります。

こうした逆境を乗り越えるべく、長崎県の「黎明酒造」※から技術提供を受け、年間を通して酒造りが可能な「四季醸造」の設備を導入します。

※「黎明酒造」は1980年に「丁字屋(ちょうじや)酒造」と合併し、今では「株式会社杵の川(きのかわ)」に社名変更されています。

(因みに「杵の川」でも「黎明」の名前で日本酒が販売されています。またかつては、静岡県の伊豆下田でも「黎明」の名前で日本酒が流通していたことがありました。)

こうした苦労を重ねながら50年以上の歴史を積み重ね、今でも二代目の安田泰治さんが「黎明」を醸し続けています。

かつてはウィスキー造りにおいても同じような課題を抱えていて、銘酒と呼ばれるウィスキーは寒冷地でしか造れないと言われていた時代がありました。

ところが蒸留技術の進化に伴い、「カバラン」に代表されるように温暖な台湾でも高品質なウィスキーを産出されるようになっています。

DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展が著しい現代においては、沖縄から傑作と呼ばれる

日本酒が出てくる日も遠くないかもしれませんね。

なお、「黎明 本醸造」の基本データは以下の通りです。

 

アルコール度数:15度以上16度未満/種類:本醸造酒/使用米:国産米/精米歩合:70%/

日本酒度:+7.1/酸度:1.6/アミノ酸度:1.8/原材料:米、米麴、醸造用アルコール/

 

「黎明」のテイスティングですが、まず香りがかなり鼻につきます。

米や麹由来の香りで、1980年代の日本酒に多く見られた懐かしい匂いです。

日本酒が苦手という多くの人が敬遠する香りで、この匂いを嗅いだだけでテイスティングを躊躇ってしまう人もいるのではないかと思います。

一方、この香りとは相反するように、味わいはかなり穏やかでマイルドです。

クもありとろりとした口当たりはいかにも沖縄の日本酒といった風情も感じられます。

沖縄料理の定番であるチャンプルー料理や島豆腐、うちなー天ぷらやラフテー等の豚料理との相性も好感触です。

出来れば地元の沖縄で、沖縄料理とのマッチングを楽しみながら一献重ねたい日本酒と言えます。

 

こちらは「本醸造」タイプの日本酒ですが、「黎明」では「純米吟醸」も販売しています。

「純米吟醸」は私自身まだ飲んだことがありませんが、いつか試してみたいと思っています。

今回は常温(冷や)でいただきましたが、熱燗で40度前後に温めても、旨みが増して美味しく飲めると思います。

なかなか沖縄県在住以外の方々には、飲める機会もあまりないかもしれませんが、旅行で沖縄にお立ち寄りの際には是非一度お試しください!

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.