【日本酒 テイスティング】綾菊(あやきく) 特別純米 香川県産米オオセト100%使用|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】綾菊(あやきく) 特別純米 香川県産米オオセト100%使用

【日本酒 テイスティング】綾菊(あやきく) 特別純米 香川県産米オオセト100%使用

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】“飲みやすい日本酒”の一つの完成形を見る、特別純米の綾菊

綾菊

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[ 15度 ]

・原産国    [ 日本・香川県 ]

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・●・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・・・・●・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

0 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0●・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

上記に当てはまらない

 ・カラー[ 極々僅かに黄色みが入っている気もするが、限りなく無色透明。 ]

 

香り

 

赤果実系

 ・イチゴ  ・ラズベリー ・さくらんぼ

 

黒果実系

 ・プラム ・黒色ぶどう

 

柑橘系

 ・レモン ・シトラス ・青リンゴ

 

その他果実

 ・スイカ ・スモモ ・フランボワーズ

 

スパイス系他

 ・生姜(ジンジャー) ・シナモン

 

ミネラル系他

 ・チョーク ・貝殻

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米・もち米  ・とうもろこし

 

花・草木・自然系他

 ・ハチミツ ・青草  ・アボカド ・ココナッツ

 ・オリーブ ・青竹

 

樽香・熟成由来の香り

 ・ナッツ・クルミ ・バニラ ・ドライフルーツ

 

乳製品系

 ・ミルク ・バター

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 優しいアタック。攻撃的なところは一切ない。 ]

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ バニラ様の自然な甘み。 ]

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・●・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 口中に軽くドライ感。 ]

 

酸味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・●・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 酸味は感じられるものの、主張はしない。 ]

 

塩味

なし                普通                強い

0・・・・・・●・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 若干の塩味。 ]

 

苦味・渋味

なし                普通                強い

0・・・・・・・●・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 微かに苦味も感じるが、あくまでも穏やか。 ]

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2●・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 旨みは控え目。 ]

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 自然で心地良い米の凝縮感。 ]

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・●・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 下手をすれば没個性になりかねない、ギリギリのバランスが個性。 ]

 

味わいから感じるフレーバー

 ・ミネラリィ ・フルーティ ・シリアル様 

 

飲み口(風味・酒質)

 ・クリア ・すっきり ・スムーズ ・ピュア ・爽やか ・淡麗 ・さっぱりとした

 ・クセのない ・さらりとした ・瑞々しい ・マイルド ・しっとりとした

 ・優しい ・柔らかな ・滑らかな ・まろやかな ・穏やかな ・飾り気のない

 ・落ち着いた ・軽やかな ・自然な ・温かな ・ほんのり ・素朴な

 ・心地よい ・控えめな ・質素な ・口当たりの良い ・まったりとした

 ・甘やかな ・暖かみのある ・豊かな ・豊潤な

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・●・4・・・・・・・・・5

コメント[ 味わいに特化したバランスの妙。 ]

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・・・・・●・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ やや軽めのミディアムボディ。 ]

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 長くもなく短くもない、絶妙の切れ上がり。 ]

 

総評・コメント

 

今回ご紹介するのは「綾菊(あやきく) 特別純米 香川県産米オオセト100%使用」です。

「綾菊」を産するのは、香川県綾歌郡(あやうたぐん)綾川町にある、その名も「綾菊酒造」です。

創業は1790年(寛政2年)、以来230年以上の長きにわたって「郷土を愛する心」をモットーにして、地元香川県で酒造りに励んでいます。

近年は、全国各地の蔵元がそれぞれの「地元米」にこだわって酒造りを行なう動きが加速していますが、「綾菊酒造」でもそれは同様です。

香川県産米にこだわり「オオセト」「さぬきよいまい」「おいでまい」等の品種を、地元の農家等と協力しながら栽培しています。

中でも今回ご紹介する「綾菊 特別純米」に使用されている「オオセト」は、一時期地元香川県でも途絶えていた「幻の酒米専用品種」でした。

この栽培を2015年(平成27年)に再開し、2017年(平成29年)からは地元の農業法人と提携し、山田地区での契約栽培を開始して現在に至っています。

その特徴ですが、この「オオセト」をうまく使いこなせれば「すっきりとしたキレ上がりと、まろやかな飲み口を併せ持った日本酒造りが可能になる」言われています。

「綾菊酒造」では、この「綾菊」ブランド以外でも「国重(くにしげ)」シリーズ等が有名ですが、これは「現代の名工」にも選ばれ、黄綬褒章(おうじゅほうしょう)の受賞歴もある「国重弘明」名誉杜氏に由来しています。

 

因みにこの「国重」ブランドですが、香川県下の「国重会」加盟の酒販店のみの限定販売となっているレアアイテムです。

私事で恐縮ですが、「綾菊」と私の接点は35年以上前にまで遡ります。

当時私は大学の少林寺拳法部に所属していましたが、春休みになると全国の大学の少林寺拳法部が香川県多度津町に集結してきました。

多度津町には少林寺拳法の総本山があるからで、ここで「本山合宿」を行なうのが拳法部の恒例行事でした。

約1週間の本山合宿を終えて、香川からフェリーで対岸の岡山県に渡るのですが、この待ち時間の間に居酒屋で、「綾菊」や「金陵(きんりょう)」等といった香川県の地酒を飲みながら合宿の疲れを癒やした事が懐かしく思い出されます。

(因みに瀬戸大橋が開通したのは1988年(昭和63年)で、それまでは連絡船で岡山と香川を行き来していました)。

 

「綾菊 特別純米 香川県産米オオセト100%使用」の基本データ(スペック)ですが、以下の通りとなります。

種類:特別純米酒/アルコール度数:15度/原材料名:米(国産)、米麴(国産米)/精米歩合:60%/原料米:香川県産米オオセト100%使用/日本酒度:+1.0/

 

「綾菊 特別純米 香川県産米オオセト100%使用」のテイスティング(唎き酒)については、以下に記述します。

まず香りですが、仄かにフルーツの立ち香が漂うものの、総じて控え目です。

そういう意味では正に「純米酒」の王道を行くような抑え気味の香りです。

グラスに注いだ直後は若干のアルコール臭が感じられますが、すぐに消えて心地の良い香り(吟醸香や麹由来の香り、青草やオリーブのような爽やかなフレーバー)が残ります。

また口に含んだ第一印象ですが、まずその飲みやすさにびっくりさせられます。

日本酒と言えば多かれ少なかれ若干のアルコール臭があるのが一般的ですが、この「綾菊」にはそういった味わいの「引っかかり」のようなものがほぼ皆無です。

かといって「水のよう」という表現も当てはまらず、しっかりと日本酒らしさは維持しつつも、クセや雑味と言ったマイナス要素が見事に排除されています。

この特長が原料米の「オオセト」によるものなのかどうかは定かではありませんが、ここまで飲みやすく、かつ日本酒らしい特徴も兼備しているお酒というのはあまり見たことがありません。

季節的には正にこの時期(2022年5月現在)、「春に飲むお酒」にぴったりのイメージで、春のうららかな天気の昼下がりに、花見等をしながらのんびりと飲むには最高の日本酒です。

特筆すべきはそのバランスの良さで、じんわりと穏やかな甘さ、ほどよく爽やかな酸味、心地よく嫌みのない苦味等の要素が絶妙なバランスで配置されています。

 

私は冷やしていただきましたが、常温やぬる燗等でも「綾菊」のポテンシャルを十分に楽しめます。

その飲みやすさから「酒の肴はいらない」という向きもあるかと思いますが、食中酒としていただくのなら、タケノコの土佐煮や白身魚・山菜の天ぷら、野菜のたっぷり入った春巻きなど、どちらかというとあっさり系の料理との相性がいいように思いました。

「日本酒の飲みやすさ」をとことん追求して、1つの完成形に辿り着いたお酒と言っても過言ではありません。お値段も1,300円ちょっととお買い得で、日本酒が苦手な方でも美味しくいただけるオススメの一本です!

 

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.