【日本酒 テイスティング】ロ万(ろまん) 純米吟醸 一回火入れ|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】ロ万(ろまん) 純米吟醸 一回火入れ

【日本酒 テイスティング】ロ万(ろまん) 純米吟醸 一回火入れ

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】日本酒ファン垂涎の的、“ロ万”シリーズのスタンダード品

ロ万

 

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[ 15度 ]

・原産国    [ 日本・福島県 ]

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・・・・・●・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・●・4・・・・・・・・・5

0 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0・・●・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

上記に当てはまらない

 ・カラー[ 綺麗な無色透明。レモン水のように微かに黄色み。 ]

 

香り

 

赤果実系

 ・イチゴ ・ラズベリー ・さくらんぼ ・リンゴ

 

黒果実系

 ・ブラックベリー ・ブルーベリー ・プラム ・黒色ぶどう

柑橘系

 ・レモン ・グレープフルーツ ・シトラス ・シークワーサー ・青リンゴ

 

トロピカルフルーツ系

 ・ライチ ・パイナップル ・キウイ

 

その他果実

 ・メロン ・洋ナシ ・スモモ ・フランボワーズ

 

スパイス系他

 ・生姜(ジンジャー) ・シナモン ・ジャスミン茶

 ・香草類(ハーブ) ・ハッカ

 

ミネラル系他

 ・貝殻 ・鉄・鉱分

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米・もち米

 

花・草木・自然系他

 ・ラベンダー ・ミント ・梅 ・青草

 ・森林 ・白樺(シラカバ)

 

樽香・熟成由来の香り

 ・アーモンド ・ドライフルーツ

 

乳製品系

 ・ミルク ・バター

 

ペトロール(石油)・アルコール臭系系

 ・ラムネ

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ アルコール度数15度とは思えないしっかりとした口当たり。 ]

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・●・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 濃厚な甘み。バニラ様。 ]

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ すっきりと爽快感のある辛口。 ]

 

酸味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2●・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 中庸だが口当たりの良い酸味。 ]

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・●・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ ふくらみのある旨み。 ]

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 凝縮感もしっかり。 ]

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・●・・・・・・・5

コメント[ 傑出したバランスの良さと、ロ万ならではの味わい。 ]

 

味わいから感じるフレーバー

 ・スパイシー ・ミネラリィ ・フローラル ・フルーティ

 

飲み口(風味・酒質)

 ・クリア ・クリーン ・すっきり ・スムーズ ・ピュア ・透明感

 ・爽快な ・爽やか ・澄み切った ・清涼感 ・繊細な ・さっぱりとした

 ・クセのない ・さらりとした ・洗練された ・瑞々しい ・清らかな

 ・雑味のない ・マイルド ・じんわり ・しっとりとした・ 優しい

 ・シルキー ・きめ細やかな ・柔らかな ・綺麗な ・滑らかな ・まろやかな

 ・ソフト ・自然な ・清楚な ・メロー ・心地よい ・ジューシーな

 ・口当たりの良い ・馥郁(ふくいく)とした ・エレガント ・甘やかな

 ・暖かみのある ・上質な ・気品のある ・ビロードのような

 ・豊かな ・芳醇な ・豊潤な ・ふくよかな ・凛とした ・味わい深い

 ・華やかな ・飲み応えのある ・コクのある

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・●・・・・・・5

コメント[ 極めて優れたバランス。ほぼ非の打ち所がない。 ]

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ 華奢なように見えて、意外としっかりとしたミディアムボディ。 ]

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・●・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 余韻が長い。“口福感”がある。 ]

 

総評・コメント

 

今回ご紹介するのは「ロ万(ろまん) 純米吟醸 一回火入れ」です。

近年、「ロ万シリーズ」で一躍有名となった「花泉酒造」ですが、福島県南会津郡南会津町に酒蔵を構えます。

創業は1920年(大正9年)、南会津町に住む農家5名によって立ち上げられた「南会醸造株式会社」がルーツになりますが、その理由が「この地域は道路が整備されておらず、お酒が入ってこないので自分たちでお酒を造ろうと思ったから」だそうです。

創業当時の銘柄は「富田正宗(とみたまさむね)」、戦後は「伊南川(いながわ)」に変わり、1950年(昭和25年)頃から現在の「花泉」になっています。

 

「花泉」の名前の由来ですが、酒蔵の裏山に咲く可愛らしい「ヒメサユリ」「サクラ」をイメージして命名されたそうです。

その「花泉」の銘柄を引き継ぎ、1989年(平成元年)には社名も「花泉酒造合名会社」に改名され現在に至っています。

そしてこの一風変わった名前「ロ万」シリーズですが、発売されたのは2008年(平成20年)と比較的最近の話です。

 

「花泉酒造」には「酒造りはロマン」というモットーがあるのですが、「花泉」ブランドに次ぐ新シリーズを構想していたある日、酒蔵ではよく目にする「一号」という文字が、「一ロ万(ひとろまん)」と読めることに気づき、この名前になったという逸話が残っています。

「花泉酒造」ではとことん地元産にこだわり、酒造好適米は福島県で開発された「夢の香(ゆめのかおり)」や地元産の「五百万石」「ヒメノモチ」、仕込み水は会津の名水「高清水」を使い、酵母に至るまで福島県で開発された「うつくしま夢酵母」を使うという徹底ぶりです。

更に「花泉酒造」では、独特の「もち米四段仕込み」という製法をとっています。

通常の日本酒造りにおいては、水と麹、蒸米を3回に分けて仕込む「三段仕込み」が一般的なのですが(詳細は「日本酒の造り方」のページをご参照ください)、「花泉酒造」ではこの工程の後、更に蒸したもち米を加えて仕込みます。

いわば「昔ながらの伝統の業(わざ)」がこの「もち米四段仕込み」という訳です。

これらの伝統的製法や奥会津の豊かな自然、現地ならではの原料等が相俟って、唯一無二と呼ばれる「ロ万」の格調高い味わいの美酒が誕生します。

 

「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」の基本データ(スペック)は以下の通りです。

種類:純米吟醸(一回火入れ)/アルコール度数:15度/原料米:五百万石(麹米)、夢の香(掛米)、ヒメノモチ(四段米) ※全て会津産/精米歩合:五百万石、夢の香、ヒメノモチ全て55%/酵母:

うつくしま夢酵母(F7-01)/日本酒度:±0/酸度:2.0/

 

「ロ万 純米吟醸 一回火入れ※」のテイスティング(唎き酒)ですが、以下に記述します。

(※「火入れ」の詳細については、「日本酒の造り方」のページをご参照ください。)

まず香りですが、純米吟醸酒らしい多様でフルーティな吟醸香が心地よく立ち上がってきます。

麹由来と思われる香りも嗅ぎ取れるのですが、一般的な麹由来の香りとは趣を異にします。「フラワリー」と表現すればいいのか、白ワインやラムネ、花を思わせるような爽やかですっきりとした麹臭で、他の日本酒にはほとんど見られない個性です。

味わいについても、確かに純米吟醸酒らしい飲みやすさや軽快な飲み口は感じられるものの、それだけではない、どこか濃厚で芳醇な甘みも微かに残ります。

これが福島県で開発された「うつくしま夢酵母」によるものなのか、独自の「四段仕込み」製法によるものなのか、あるいは福島県産酒造好適米によるものなのかは、ここでは判断できません。

いずれにしても「ロ万」のクリーンで透徹な酒質と、かつ軽快で爽やかながらもどこかコクや旨みも併せ持つ独特の味わいは、他の日本酒とは一線を画します。

 

「ロ万」シリーズはもともと地元の南会津地域以外では入手困難で、生産量も少なかったことから長らく「幻の酒」とされてきました。

それでも口コミで「ロ万」ブランドの名声は徐々に広がっていきます。

そのブランドはやがて全国でも知られるようになり、今では日本酒ファンの間で「知る人ぞ知る通のお酒」としての立ち位置が確立されています。

 

味わいの特徴を上記に掲げましたが、飲むに適した温度帯も幅広く、和洋中どんな料理にも合わせられる懐の深い食中酒でもあります。

試しにナスの肉詰め天ぷらやデミグラスハンバーグ等といったややこってりとした料理と合わせてみましたが、料理の脂を流し去ってくれて、非常に美味しく飲み進むことができました。

価格も720ml1,500円ちょっとと、非常にお買い得です(沖縄で購入すると送料分が上乗せされて2,500円ほどになります)。

今でも特約店でのみ扱えるシリーズですので、入手難度で言えばややレアな日本酒と言えます。

しかしながらこの「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」は、「ロ万」シリーズでは唯一の通年商品であり、日常飲みからハレの日のお祝い、仲間同士でのパーティ等、どんなシーンにも耐えられるクオリティを誇っています(デイリーで飲むにはちょっと贅沢すぎる品質ですが・・・)。

 

もし運良く酒販店等で見つけることがあれば、「マストバイ」のオススメ日本酒です!

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.