【日本酒 テイスティング】香露(こうろ) 吟醸|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】香露(こうろ) 吟醸

【日本酒 テイスティング】香露(こうろ) 吟醸

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】香りよりも味わいに重きを置いた、豊かでコクのある吟醸酒

香露 吟醸 (1)

 

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[ 16度 ]

・原産国    [ 日本・熊本県 ]

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・・・・・●・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

0 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0・・・・・・・・・1・・・・・・・●・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

上記に当てはまらない

 ・カラー[ 透明と呼ぶにはかなり琥珀色が強い。 ]

 

香り

 

赤果実系

 ・イチゴ ・ザクロ ・リンゴ

 

黒果実系

 ・ブルーベリー ・プラム

 

柑橘系

 ・レモン ・グレープフルーツ

 

トロピカルフルーツ系

 ・パイナップル

 

その他果実

 ・スイカ ・洋ナシ ・アプリコット(杏) ・イチジク

 

スパイス系他

 ・白・黒こしょう ・生姜(ジンジャー) ・ジャスミン茶

 ・香草類(ハーブ) ・リンドウ ・イソジン

 

ミネラル系他

 ・石灰 ・貝殻 ・鉄・鉱分

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米・もち米

 

花・草木・自然系他

 ・梅 ・カエデ(メイプル) ・ハチミツ ・青草 ・アボカド

 ・ココナッツ ・樹脂 ・鰹節・出汁

 

樽香・熟成由来の香り

 ・杉樽香 ・カラメル ・バニラ ・ドライフルーツ

 

乳製品系

 ・ヨーグルト・乳酸 ・チーズ

 

ペトロール(石油)・アルコール臭系系

 ・セメダイン ・ボンド ・ダンボール ・麹由来

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・●・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 吟醸酒としてはかなり強めのアタック。 ]

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 米由来の甘みしっかり。 ]

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・●・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ ドライ感はあまり感じられないが、確かに残る。 ]

 

酸味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・●・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 豊かな酸味。 ]

 

塩味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1●・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 僅かに塩味。 ]

 

苦味・渋味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・●・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 存在は感じるが嫌みなニュアンスはない。 ]

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・●・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 主張はしないが、コクのある旨み。 ]

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 凝縮感は中庸。 ]

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 吟醸酒としてはコクのある味わい。 ]

 

味わいから感じるフレーバー

 ・ウッディ ・ミネラリィ ・フルーティ ・シリアル様

 

飲み口(風味・酒質)

 ・スムーズ ・メリハリのきいた ・香(かぐわ)しい

 ・じんわり ・しっとりとした ・綺麗な ・滑らかな ・まろやかな

 ・温かな ・素朴な ・メロー ・心地よい ・和やかな・まったりとした

 ・馥郁(ふくいく)とした ・甘やかな ・暖かみのある ・上質な

 ・豊かな ・奥深い ・芳醇な ・ふくよかな ・味わい深い ・確かな

 ・芯のある ・飲み応えのある ・深みのある ・コクのある ・ボリュームのある

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・●3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 香りと味わいの一体感はもう一つ。 ]

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ 純米酒を思わせるようなリッチなミディアムボディ。 ]

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ フィニッシュに麹由来の味わいが残る。 ]

 

総評・コメント

 

 今回ご紹介するのは「香露(こうろ) 吟醸」です。

「香露(こうろ) 特別純米」のページでも触れましたが、「香露」を醸しているのは「熊本県酒造研究所」で、設立は1909年(明治42年)になります。

名前が示すとおり、「熊本県酒造研究所」は酒造技術の向上を図る研究所としての機能と、代表銘柄である「香露」を産する蔵元としての機能の2つの顔を併せ持っています。

そして「熊本県酒造研究所」の余りにも有名な功績が「きょうかい9号酵母」、通称「熊本酵母」の開発です。

「熊本酵母」は吟醸酒造りに向いている酵母としても知られていますが、これは発酵力が強いということに加えて、低温でもよく発酵するという特徴を持っているからでもあります。

もともとは「熊本県酒造研究所」の蔵付き酵母だったのですが、発酵力が強く香味の優れた醪(もろみ)からの分離・選抜を繰り返した結果、発酵の終盤まで活動を止めない強靱な「熊本酵母」が誕生しました。

それは1952年(昭和27年)、「日本酒の神様」と呼ばれた野白金一(のじろきんいち)氏の手によって分離培養された酵母であり、その優良さが日本醸造協会にも認められ「きょうかい9号酵母」として全国の酒蔵に頒布されていきます。

野白金一氏は「熊本県酒造研究所」の初代技師長に就任した人物でもあり、麹室の空気を換気する「野白式天窓」、サーマルタンク(冷却装置付きタンク)の原形と言える「二重桶方式(仕込み)」、醪を入れた袋を吊り下げて酒を搾る「袋吊り上槽(首吊り法)」等の様々な技術を開発した人としても知られています。

「熊本酵母」は全国の高級吟醸酒ブームに大きく貢献したといっても過言ではなく、実際「香露」は全国新酒鑑評会での金賞受賞や各種品評会での全国一もたびたび獲得しているブランド日本酒です。

 

「香露 吟醸」の基本データ(スペック)ですが、下記の通りです。

種類:吟醸/アルコール度数:16度/原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール/精米歩合:麹米45%、掛米55%/酵母:熊本酵母(きょうかい9号酵母)/日本酒度:未公開/アミノ酸度:未公開/酸度:未公開/

「香露 吟醸」の化粧箱の裏面には、「製造年月確認窓」が付けられています。

これはボトルに記された製造年月が箱の上からでも確認できるよう、この部分だけ箱がくり抜かれているという工夫で、購入者が製造年月を確認出来るという、嬉しい一手間が施されています。

またボトルの形状は「香露」独特の四角い形をしていますが、ラベルは日本酒には珍しい黒色です。

緑色のボトルに黒いラベルという、かなりユニークな出で立ちで、ややミステリアスな印象を与えてくれます。

 

「香露 吟醸」のテイスティング(唎き酒)ですが、以下に記述します。

まず香りですが、一般的な吟醸香は確かに感じられるものの、フルーティなニュアンスはどちらかというと控え気味で、むしろ麹由来のウッディでシリアルな風味が最初に飛び込んできます。

全体的に香りはやや押さえているという印象で、「華やかな香り」と言うには少し物足りない感もあります。

一方で味わいは、しっかりとしたコクや豊かな酸味も感じられ、「食中酒」としての懐の広さを感じます。

言い方を変えると、「香りよりも味わいの豊かさやコクに重きを置いた吟醸酒」と言えるかもしれません。

一般的に吟醸酒にはさっぱりとした味付けの和食との相性がいいと言われますが、「香露 吟醸」はより濃厚なお料理ともマッチングするように思いました。

実際、漬け物等の純和風な肴類だけでなく、コロッケやマカロニサラダ、沖縄のフーチャンプルー等とも合わせてみましたが、油っぽい料理にも負けることなく、しっかりと受け入れてくれました。

フィニッシュで若干「鰹節」や「お出汁」の風味も感じられましたが、もしかするとこのニュアンスがより幅広い肴類とのペアリングを可能にしているのかもしれません。

ただ一つ気になるのは、このボトルの製造年月です。

ボトルには「2021.09」製造と記されており、今から1年近く前に造られたことになります(2022年8月21日現在)。

きちんとした環境で保管がなされていれば問題ないのですが、年中温暖な沖縄の地で、かつ常温の売り場で1年間近く放置されていたことを考えると、もしかすると品質が劣化していた可能性もあります(通常吟醸酒や生酒は冷蔵保存が基本です)。

もう一度、ベストコンディションでこの「香露 吟醸」をテイスティングしてみたいと思います。

「香露 特別純米」のページでも述べましたが、「香露」自体(特に沖縄では)入手困難で、かつこの「香露 吟醸」は3,000円近いお値段となりますので、なかなか簡単に手が出せる日本酒ではありません。

だからこそ、きちんとした状態で再度この「香露」の本来の姿を味わってみたいと思います。

 

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.