【日本酒 テイスティング】八鹿(やつしか) 大吟醸  銀ラベル|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】八鹿(やつしか) 大吟醸  銀ラベル

【日本酒 テイスティング】八鹿(やつしか) 大吟醸  銀ラベル

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】“キレの、八鹿。”の言葉通り、華やかで綺麗な酒質の大吟醸酒

蜈ォ鮖ソ縲_螟ァ蜷滄・

 

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[ 15度 ]

・原産国    [ 日本・大分 ]

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・・・・●・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

0● 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0・・●・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

上記に当てはまらない

 ・カラー[ 限りなく無色透明。僅かに黄色み帯びている? ]

 

香り

 

赤果実系

 ・イチゴ ・さくらんぼ ・リンゴ

 

黒果実系

 ・カシス ・ブルーベリー ・黒色ぶどう

 

柑橘系

 ・レモン ・シトラス ・青リンゴ ・マスカット

 

トロピカルフルーツ系

 ・ライチ ・パイナップル

 

その他果実

 ・メロン ・洋ナシ ・バナナ ・スモモ

 

スパイス系他

 ・白・黒こしょう ・生姜(ジンジャー) ・シナモン

 

ミネラル系他

 ・チョーク ・鉄・鉱分

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米・もち米

 

花・草木・自然系他

 ・ミント ・梅 ・ハチミツ ・青草

 ・森林 ・樹脂 ・白樺(シラカバ)

 

樽香・熟成由来の香り

 ・樽香 ・熟成由来の香り ・ナッツ ・クルミ

 ・バニラ ・ドライフルーツ ・クッキー

 

乳製品系

 ・ミルク ・ヨーグルト・乳酸

 

ペトロール(石油)・アルコール臭系系

 ・ラムネ ・麹由来

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・●・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 柔らかだがしっかりとしたアタック。 ]

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ バニラやハチミツのような甘み。 ]

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・●・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 後口に切れ上がり。冴えを感じる。 ]

 

酸味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・●・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ ほどほどだがしっかり。 ]

 

塩味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・●・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 味わいに僅かな塩味。 ]

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・●・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 旨みはやや抑え気味。 ]

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・●・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ コクを感じる凝縮感。 ]

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・●・4・・・・・・・・・5

コメント[ 大吟醸酒の美質が凝縮されている。 ]

 

味わいから感じるフレーバー

 ・スパイシー ・ミネラリィ ・フルーティ

 

飲み口(風味・酒質)

 ・クリア ・クリーン ・すっきり ・スムーズ ・キリッと

 ・切れ味ある ・ピュア ・透明感 ・爽快な ・爽やか ・淡麗

 ・澄み切った ・清涼感 ・さっぱりとした ・フレッシュ

 ・クセのない ・さらりとした ・洗練された ・溌剌とした

 ・ドライ ・瑞々しい ・香(かぐわ)しい ・ピリッとした

 ・雑味のない ・マイルド ・じんわり ・しっとりとした ・優しい

 ・しなやかな ・きめ細やかな ・柔らかな ・綺麗な ・滑らかな

 ・まろやかな ・ソフト ・穏やかな ・軽やかな ・自然な

 ・メロー ・ジューシーな ・口当たりの良い ・伸びやかな

 ・とろけるような ・馥郁(ふくいく)とした ・エレガント ・甘やかな

 ・上品な ・上質な ・ビロードのような ・芳醇な ・豊潤な

 ・ふくよかな ・贅沢な ・高級感のある ・しっかりした

 ・ゴージャスな ・華やかな ・コクのある

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4●・・・・・・・・5

コメント[ 大吟醸酒としての個性を損ねることなく、上品にまとめている。 ]

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ 意外にしっかりとしたボディ。 ]

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 際だって長いという訳ではないが、余韻が続く。 ]

 

総評・コメント

 

今回ご紹介するのは「八鹿(やつしか) 大吟醸」です。

「八鹿」を造っている「八鹿酒造株式会社」の創業は1864年(元治元年)、大分県玖珠郡(くすぐん)九重町(ここのえまち)に酒蔵を構えます。

九州と聞くと温暖な気候を連想する人も多いかと思いますが、「八鹿酒造」がある大分県玖珠郡九重町は、「九州の屋根」と呼ばれる「九重(くじゅう)連山」に囲まれており、年間平均気温は新潟県とほぼ同じだと言われます。

大分県の山間部、冬にはうっすらと白い冠を頂く九重連山に囲まれた雪深い土地、厳しい寒さ、九重の豊かな伏流水、清澄な空気、どれをとっても素晴らしい豊かな自然環境の中で「八鹿」は生れます。

酒造りに最適な自然環境の元で、およそ150年もの長きにわたって日本酒や焼酎等の酒造りに励んできた「八鹿酒造」ですが、時に自然は猛威を振るいます。

2020年(令和2年)7月、熊本県を中心に九州地方に未曾有の集中豪雨が発生します。

地球温暖化の影響を受け、「50年に一度」「100年に一度」とも言われる自然災害が近年頻発しており、一昨年7月の集中豪雨の際にも大分県内で大小多くの河川が氾濫を起こしました。

各地で洪水や土砂災害が発生し、「八鹿酒造」でも仕込み蔵等が泥だらけになる甚大な被害を受け、一時は電気も不通となりました。社員や地元のボランティアの方々が連日泥かきにあたり、建物などへの被害総額は数億円以上に上ったと言われています。

それだけでなく、焼酎の熟成に使用していたバーボンの樫樽も浸水してしまうと言う被害にも遭いました。

一度樽の中に水が入ってしまうと、その樽の中に入っていた原酒は全て廃棄するしかなく、10年、15年という長い年月を寝かせていた貴重な原酒を一瞬にして失うことになりました。

製品化された時の商品としての価値もさることながら、それ以上に蔵人達の精神的なショックは計り知れないものがあったと推察されます。

また2020年(令和2年)は日本でも新型コロナの感染が拡大してきた時期でもあり、飲食業界でのお酒の需要が激減したことに加えてダブルパンチのダメージとなりました。

そんな逆境下ではありましたが、「八鹿酒造」では経営再建に向けて社員が一丸となって取り組んでおり、コロナ後をにらんでの海外展開や、これまで飲食店を中心に卸してきた時期限定の出来たてのお酒を、一般消費者向けにも直送するといった新しい活動を通して巻き返しを図っています。

 

「八鹿 大吟醸」の基本データ(スペック)は以下の通りです。

種類:大吟醸/アルコール度数:15度/原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール/精米歩合:35%/使用米:兵庫県産山田錦/使用酵母:熊本系酵母/日本酒度:+5.0/酸度:1.3/アミノ酸度:1.0/

「八鹿酒造」では主な自社商品5つを、「八鹿五酒」として以下のようにピックアップしています

「八鹿 純米大吟醸(金ラベル)」・・・極みの、八鹿。

「八鹿 大吟醸(銀ラベル)」・・・キレの、八鹿。

「八鹿 吟醸(桃ラベル)」・・・香りの、八鹿。

「八鹿 特別純米(緑ラベル)」・・・コクの、八鹿。

「八鹿 本醸造辛口(青ラベル)」・・・冴えの、八鹿。

この5種類の清酒は同一ボトル・同一デザインで統一されており、違いはその色だけです。スタイリッシュで洗練されたラベルデザインは、味わいへの期待感を高める効果もありそうです。

 

「八鹿 大吟醸(銀ラベル)」のテイスティング(唎き酒)ですが、以下に記述します。

まず香りですが、大吟醸酒のお手本のような華やかでゴージャスな上立ち香が感じられます。

イチゴやカシス、レモン等の柑橘系からメロン等のトロピカルフルーツ系まで様々な香りが次々と出てきますが、突き刺すような吟醸香というよりは、穏やかで抑制された上品な香りです。

主張が強すぎることなくうまい具合にコントロールされていて、味わいとのバランスが非常に良くとれています。

味わいについても、香りからの一連の流れをうまく引き継いでいて、やや甘口ながらもキレや冴えを感じさせるようなドライ感を伴っています。

まさに「キレの、八鹿。」のキャッチコピーを地で行くような味わいです。

大吟醸酒の特長が余すところなく表現されていて、綺麗でクリアな酒質の中にもしっかりとしたコクも感じられるお酒に仕上っています。

上記のように「キレ」が身上の日本酒ですので、合わせる料理は淡泊な味わいのものと好相性です。

刺身や漬け物等がそうですが、私自身「海老とサーモンとブロッコリーのサラダ(マヨネーズ風味)」と合わせてみましたが、非常に美味しくいただけました。

典型的な大吟醸酒ですので、やはりしっかりと冷蔵庫で冷やして飲むことをお勧めします。

お値段は約3,000円とやはり高額商品となっていますが、それだけの価格に見合う高品質の日本酒だと言えます。

シャンパンを飲むようなゴージャスな雰囲気にも十分に耐えうる日本酒として、是非オススメしたい一本です!

 

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.