【日本酒 テイスティング】水芭蕉(みずばしょう) 純米吟醸辛口 スパークリング|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】水芭蕉(みずばしょう) 純米吟醸辛口 スパークリング

【日本酒 テイスティング】水芭蕉(みずばしょう) 純米吟醸辛口 スパークリング

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】キリッと鋭い切れ上がりが身上の、辛口スパークリング日本酒

豌エ闃ュ阨峨せ繝代・繧ッ繝ェ繝ウ繧ー

 

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[ 15度 ]

・原産国    [ 日本・群馬県 ]

・発泡性

無                 普通                  強 

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・●・・3・・・・・・・・・4

 

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・・・・・●・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・●・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・●4・・・・・・・・・5

0 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0・・・●・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

上記に当てはまらない

 ・カラー[ 上澄みは無色透明、底に僅かにおりが溜まっていて乳白色。 

 

香り

 

赤果実系

 ・イチゴ ・ラズベリー ・さくらんぼ ・リンゴ

 

黒果実系

 ・カシス ・プラム ・黒色ぶどう

 

柑橘系

 ・レモン ・グレープフルーツ ・シトラス ・青リンゴ

 

トロピカルフルーツ系

 ・ライチ ・パイナップル

 

その他果実

 ・メロン ・桃 ・洋ナシ ・スモモ ・フランボワーズ

 

スパイス系他

 ・白 ・黒こしょう ・生姜(ジンジャー) ・香草類(ハーブ)

 

ミネラル系他

 ・石灰 ・貝殻 ・鉄 ・鉱分

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米 ・もち米

 

花・草木・自然系他

 ・ラベンダー ・ミント ・カエデ(メイプル) ・ハチミツ ・青草

 ・森林 ・樹脂 ・白樺(シラカバ) ・青竹

 

樽香・熟成由来の香り

 ・ナッツ ・クルミ ・バニラ ・ドライフルーツ

 

乳製品系

 ・ミルク ・ヨーグルト ・乳酸

 

ペトロール(石油)・アルコール臭系

 ・ラムネ

 

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・●・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ シュワシュワした食感が強めのアタック。 

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・●・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ バニラのような甘みもあるが、辛口が先に立つ。 

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・●4・・・・・・・・・5

コメント[  爽快で切れ味鋭い辛口。 

 

酸味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4

コメント[ 発泡性があるため、かなり酸味が強く感じられる。 

 

塩味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1●・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 目立たないが存在感感じられる。 

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・●・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 旨みはかなり抑えられている。 

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・●・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 発泡性の陰に隠れて凝縮感は弱め。 

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・●・・4・・・・・・・・・5

コメント[ スパークリング日本酒のパイオニアとしての個性。 

 

味わいから感じるフレーバー

 ・スパイシー ・ミネラリィ ・フルーティ

 

飲み口(風味・酒質)

 ・クリア ・クリーン ・すっきり ・キリッと ・切れ味ある

 ・透明感 ・シャープ ・爽快な ・爽やか ・澄み切った ・清涼感

 ・さっぱりとした ・フレッシュ ・洗練された ・溌剌とした ・ドライ

 ・刺激的な ・瑞々しい ・弾けるような ・ピリッとした ・しっとりとした

 ・しなやかな ・綺麗な ・軽快な ・心地よい ・ジューシーな

 ・口当たりの良い ・伸びやかな ・優美な ・エレガント ・上品な

 ・気品のある ・豊潤な ・高級感のある ・凛とした ・確かな 

 ・煌めくような ・煌びやかな ・ゴージャスな ・華やかな

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・●・・4・・・・・・・・・5

コメント[ スパークリング日本酒としてのバランスが見事。 

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・●・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ 飲みやすさ重視で酒質は軽め。 

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・●・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 発砲感が長く残り続ける。 

 

総評・コメント

 

今回ご紹介するのは「水芭蕉(みずばしょう) 純米吟醸辛口 スパークリング」です。

「水芭蕉」を醸しているのは「永井酒造」で、創業は1886年(明治19年)、群馬県利根郡川場村で産声を上げました。

以来135年の長きにわたり日本酒造りに励んできた酒蔵ですが、「水芭蕉」ブランドが誕生したのは1992年(平成4年)と比較的最近のことです。

それまで主力商品であった一般的な普通酒から、吟醸酒を中心とした高品質の日本酒造りへと舵を切り、その第一号商品となったのがこの「水芭蕉」ブランドです。

名前の由来は、地元の尾瀬国立公園のシンボルとも言える「水芭蕉」の花からつけられていて、「永井酒造」では尾瀬国立公園の環境保全にも積極的に取り組んでいます。

かつては尾瀬湿原を埋め尽くすように咲き誇っていた水芭蕉ですが、近年は自然環境の変化を受けて、尾瀬から水芭蕉をはじめ貴重な植物が激減しています。

地球温暖化の影響により雪が溶け、それまで山にいたニホンジカが湿原まで降りてきて、水芭蕉などの芽を食べてしまった事が原因だと言われています。

いわゆる野生動物による「食害」です。

地球温暖化の影響はこんなところにまで及んでいます。

また、2021年1月(令和3年)、群馬県利根沼田地区の日本酒が、「特定農林⽔産物等の名称の保護に関する法律」に基づく地理的表示(GI 法=Geographical Indication)に指定されました。

正確には「GI利根沼田」ブランドとして認定されたのですが、「永井酒造」を含む4つの蔵から構成されています。

「GI利根沼田」認定日本酒の生産基準は大きく4つあり、以下に示します。

1.指定した産地で収穫されたお米のみを使用していること

2.群馬県が指定した地元の酵母のみを使用していること

3.米と麴を使った伝統製法に則っていること

4.ビンテージ表記があること

使用する酵母まで産地が指定されていること、またビンテージ表記の規定があることについては、非常に珍しくかつ厳しい基準であり、日本酒のGIとしては初めてのケースです。酒米のビンテージ表記を明示するのはワイン生産の考え方を踏襲しています。

年毎に原料米に一定の個性が生まれることから、その違いを消費者に楽しんでもらいたいという狙いからきています。

群馬県全体ではなく、「利根沼田」という限られた地区で認証を受けている特徴も、ワイン生産における「テロワール」の考え方に基づいています。取得にあたっては「永井酒造」を含む4つの蔵での合意が必須でしたが、100年以上も前からコミュニティを形成して相互に協力を続けてきた「利根沼田」地区の土地柄から、ごく自然な流れで酒蔵間の合意に至ったそうです。

 

「水芭蕉 純米吟醸辛口 スパークリング」の基本データ(スペック)は以下の通りです。

種類:純米吟醸酒(発泡性)/アルコール度数:15%/精米歩合:60%/日本酒度:+8.0/酸度:1.5/アミノ酸度:未公開/原材料名:米(国産)、米麹(国産米)/原料米:兵庫県三木市別所産 山田錦100%/

 

「水芭蕉 純米吟醸辛口 スパークリング」のテイスティング(唎き酒)ですが、以下に記述します。

まずこのお酒の特徴である「スパークリング(発泡性)」ですが、かなり気圧の高い炭酸ガスが閉じ込められています。

注意書きにも「少しずつスクリューキャップを開け閉めしてガスを出すようにして下さい」と表示されていて、実際私自身も抜栓したところ一気にガスが吹き出しそうになりました。何回か上記の作業を繰り返すことで、ようやくガス圧も落ち着いてきました。

また香りですが、純米吟醸酒らしいフルーティな吟醸香(メロン、ライチ、イチゴ、ラズベリー等)が感じられますが、それほど強烈なフレーバーではありません。

むしろこのお酒の真骨頂はその味わいにあり、発泡性から付随する清涼感や爽快さ、キリッとドライな飲み口が非常に心地よく、スパークリングワインのようなポップな後味も楽しめます。

日本酒らしい麹由来の味わいを残しつつも、フィニッシュにはシャンパンのようなイーストっぽさもあり、日本酒とシャンパンの双方の特長が感じ取れます。

辛口スパークリングの名称の通り、鋭い切れ上がりが身上の潔いドライ感が味わいの全体像を引き締めてくれます。

シャンパンは食中酒として優秀なことで知られていますが、「水芭蕉スパークリング」もシャンパンに負けないペアリングの幅広さを誇ります。

全体的な印象で言えば、ドライな飲み口にフィットしやすい、焼き鳥や魚のフライ、ミートボールや青椒肉絲、アサリの酒蒸しや軽めの洋風料理等との相性がいいように思います。

お値段は1,800円弱と決して安くはありませんが、クオリティの高さから考えるとお買い得な商品とも言えます。

日本酒のややまったりとした甘さが苦手という方には、是非チャレンジしてもらいたい優秀な食中酒です!

 

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.