【日本酒 テイスティング】残草蓬莱(ざるそうほうらい) 特別純米 四六(よんろく)式|リカーバード【醸造酒】

  • おすすめ店舗
  1. リカーバード - Liquor Bird
  2. 醸造酒の記事
  3. 【日本酒 テイスティング】残草蓬莱(ざるそうほうらい) 特別純米 四六(よんろく)式

【日本酒 テイスティング】残草蓬莱(ざるそうほうらい) 特別純米 四六(よんろく)式

  1. 基本データ
  2. 色合い
  3. 香り
  4. アタック・第一印象
  5. 味わい・テイスティング
  6. 総評・コメント

 

【基本データ】白麹仕込みのエッジの効いた酸味が強烈な、新感覚の日本酒

 

残草蓬莱 四六式

 

・容量     [ 720ml ]

・アルコール度数[ 16度 ]

・原産国    [ 日本・神奈川県 ]

・発泡性

無                 普通                  強

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・●・・・・・・・3・・・・・・・・・4

 

・入手難度

容易               やや困難              極めて困難 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・●・・4・・・・・・・・・5

 

・飲み頃の温度

冷凍                常温              ホット、熱燗 

1・・・・●・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

 

・カクテルベースとして

向いていない(難しい)        普通               向いている 

1・・・・・・・・・2・・・・・・●・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

0 使ってはいけない(もったいない)

 

色合い

 

濃淡

無色透明              琥珀色               近黒色

0・・・・・・●・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

上記に当てはまらない

 ・カラー[ 基本的に無色透明、ややイエローシルバーの色調を帯びている。 

 

香り

 

赤果実系

 ・イチゴ ・ラズベリー ・さくらんぼ ・ザクロ ・リンゴ

 

黒果実系

 ・カシス ・ブルーベリー ・プラム

 

柑橘系

 ・レモン ・グレープフルーツ ・シトラス ・青リンゴ

 

トロピカルフルーツ系

 ・パイナップル

 

その他果実

 ・メロン ・洋ナシ ・スモモ

 

スパイス系他

 ・白 ・黒こしょう ・生姜(ジンジャー) ・シナモン ・ジャスミン茶

 ・香草類(ハーブ) ・ジュニパーベリー(松ヤニ) ・キニーネ

 

ミネラル系他

 ・石灰 ・チョーク ・貝殻 ・鉄 ・鉱分

 

シリアル(穀物類)系他

 ・米 ・もち米

 

花・草木・自然系他

 ・ラベンダー ・ミント ・梅 ・青草 ・大葉 ・木皮 ・木の根 ・樹脂

 ・白樺(シラカバ) ・松の木 ・樹液

 

樽香・熟成由来の香り

 ・アーモンド ・ナッツ ・クルミ ・ドライフルーツ

 

乳製品系

 ・ミルク ・豆乳

 

ペトロール(石油)・アルコール臭系系

 ・歯磨き粉 ・麹由来

 

アタック・第一印象

 

弱い                普通                強い 

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・●・・4・・・・・・・・・5

コメント[ ピリピリとした舌触りと強い酸味、酸っぱい。 ]

 

味わい・テイスティング

 

甘味

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2●・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 甘みは余り感じられない。 ]

 

辛み

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・●・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 酸味にかなり引きずられたドライ感。 ]

 

酸味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・●3・・・・・・・・・4

コメント[ ここまで酸味の強い日本酒は珍しい。 

 

塩味

なし                普通                強い

0・・・・・・・●・1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 酸味の奥の方に微かな苦み。 ]

 

旨味

なし                普通                強い

0・・・・・・・・・1・・・・●・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4

コメント[ 米の旨みはほとんど見当たらず。ほぼワインのよう。 

 

凝縮感・熟成感

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2●・・・・・・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 旨み同様、凝縮感は感じられない。 ]

 

個性

弱い                普通                強い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・・・・・・・4●・・・・・・・・5

コメント[ 酸味の強さがそのままこのお酒の個性になっている。 ]

 

味わいから感じるフレーバー

 ・スパイシー ・ミネラリィ ・フルーティ

 

飲み口(風味・酒質)

 ・クリア ・クリーン ・キリッと ・切れ味ある ・ピュア ・透明感 ・シャープ

 ・爽快な ・澄み切った ・鮮烈な ・清涼感 ・新鮮な ・フレッシュ

 ・生き生きとした ・メリハリのきいた ・溌剌とした ・ドライ ・刺激的な

 ・瑞々しい ・清々しい ・ピリッとした ・綺麗な ・澱(よど)みのない 

 ・ジューシーな・口当たりの良い・チャーミングな ・エレガント ・上質な 

 ・凛とした ・味わい深い ・煌めくような ・躍動的な ・類を見ない・ 際立った 

 ・華やかな ・飲み応えのある ・はっきりとした ・独特の ・ユニークな 

 ・特別な ・個性的な

 

バランス

平凡                 一般的                 良好

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3・・・●・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ 香りと味わいのバランス」という概念を覆してしまうような鮮烈な味わい。 ]

 

ボディ・骨格

ライト              ミディアム           フル・ヘビー

1・・・・・・・・・2・・・・・●・・・3・・・・・・・・・4・・・・・・・・・5 

コメント[ 総じてライトボディ寄り。 

 

フィニッシュ

短い                普通                長い

1・・・・・・・・・2・・・・・・・・・3●・・・・・・・・4・・・・・・・・・5

コメント[ フィニッシュは平均的。 ]

 

総評・コメント

 

今回ご紹介するのは「残草蓬莱(ざるそうほうらい) 特別純米 四六式(よんろくしき) 槽場直詰(ふなばじかづめ)無濾過生原酒 R3BY」です。

「残草蓬莱」を造っている「大矢孝(おおやかたし)酒造」の創業は1830年(文政13年)、現在の神奈川県愛甲郡愛川町にあたる地で酒造りを始めました。

この地の古名が「小字残草(こあざざるそう)」であり、また蔵元の大矢家の屋号が「残草」であったことから、この一風変わった銘柄名が誕生したと伝えられています。

「大矢孝酒造」では、この「残草蓬莱」以外にも「昇龍蓬莱」シリーズがあり、蔵元の代表ラインナップとして知られています。

「大矢孝酒造」「全量純米蔵」、使用酵母は「7号酵母」のみというこだわりの酒造りで知られていますが、「残草蓬莱」「昇龍蓬莱」のそれぞれの造りの違いは以下のようになっています。

「残草蓬莱」・・・通常酵母(速醸酛)を使用、爽やかで軽快な飲み口の日本酒が主流。
         基本的には冷酒で飲むのが適しているブランド。

「昇龍蓬莱」・・・生酛(きもと)系酵母を使用した、熟成タイプのしっかりとした
         味わいの
クラシカルなお酒が主流。
         お燗をして味わうのがお勧めのブランド。

「速醸酛」「生酛」の詳細については、「日本酒の作り方」のページをご参照ください。

現在の蔵元「大矢俊介」さんは「大矢孝酒造」の8代目の当主にあたります。先代が倒れてしまったため、2000年(平成12年)急遽勤めていた会社を辞めて蔵に戻ってきたそうです。

蔵を継いだ当初は、まだ普通酒・本醸造酒が全体の9割を占めていました。

そんな中、大矢俊介さんは埼玉県の神亀(しんかめ)酒造「神亀 手造り純米」を燗酒で飲み、その美味しさに衝撃を受けて「全量純米蔵」による酒造りに舵を切ったと言います。

「残草蓬莱 特別純米 四六式」の基本データ(スペック)は以下の通りです。

アルコール度数:16度/種類:純米酒、無濾過生原酒/原材料名:米、米麹(長野県産美山錦100%使用)/精米歩合:60%/使用酵母:協会7号酵母/酸度:3.2/日本酒度:±0/アミノ酸度:未公開/

更に詳しく説明すると「上槽した後の槽(ふね)から直で瓶詰めをした加熱殺菌処理をしていない原酒、瓶詰めは令和3年(R3BY=Brewery Year※)」の日本酒ということになります(※「ブリュワリーイヤー」とは「酒造年度」を意味し、「7月1日から翌年6月30日までの1年間」のことを指します)。

「槽場直詰生原酒」の詳細については、「残草蓬莱 Queeen」もご参照ください。

「残草蓬莱 特別純米 四六式」のテイスティング(唎き酒)について、以下に記述します。

まず最初に触れなければならないのが、酒名にも書かれている「四六式」です。

実はこのお酒、通常日本酒造りに使用される「黄麹」だけではなく、主に焼酎造りの際に使われる「白麹」が一部使用されています。

具体的には酒母を仕込むときに「白麹」を使用、更に掛麹にも一部「白麹」を使っていて、これによりクエン酸他の多くの酸を含む仕上がりとなっていて、その酸度は何と「3.2」、日本酒の平均的な酸度のおよそ2倍にあたる数値になっています。

名前となっている「四六式」は、この「白麹」に由来しており、「し=四」「ろ=六」という語呂合わせから来ています。

香りの前にまず目につくのは、無濾過生原酒から生じる発泡性(ガス感)です。

開栓した時点で「ポンッ」と言う音とともにかなりはっきりとした発泡性があり、これがこのお酒に爽快感とフレッシュネスを与えています。

香りについては、柑橘系や赤果実系のいくつかのフルーツの吟醸香が感じられるものの、香量は総じて抑え気味で、穏やかで静かな香りという印象を受けます。

まだこの時点では、白麹の特徴はほぼ見当たりません。

しかしながらいったんお酒を口に含むと、日本酒としてはあまり感じられないような酸味が押し寄せてきて、「酸っぱい」と表現した方が妥当と思われるような酸味の強さです。

味わいは白ワインにも似ていますが、舌を刺すようなピリピリとした舌触りが強烈で、かなり骨格のはっきりとしたフレッシュで切れがある酸味です。

ピチピチと弾けるようなガス感も心地よく、白麹からくるエッジの効いたパワフルで瑞々しい酸味が存分に楽しめるお酒です。

合わせる料理としては、酸味がたっぷりとしていて脂分をきれいに洗い流してくれるので、鶏の唐揚げやフライドチキン、串カツやウスターソースをかけたコロッケ、タルタルソースをかけた白身魚のフライ、魚介類や山菜の天ぷら等、比較的しっかりとした味付けの料理との相性がいいと思います。

お値段はほぼ2.000円と決して安い商品ではありませんが、新たな日本酒の境地を切り拓こうという蔵元の心意気が感じられる新感覚の日本酒です。

是非お試し下さい!

醸造酒のカテゴリー

醸造酒のタグ

■ 原産国

  • ドイツ(0)
  • イギリス(0)
  • 日本(26)
  • スイス(0)
  • 中国(0)
  • スペイン(0)
  • オランダ(0)
  • イタリア(0)
  • シンガーポール(0)
  • キリシア(0)
  • 南アフリカ(0)
  • ベルギー(0)
  • アメリカ(0)
  • チェコ(0)
  • フランス(0)
  • デンマーク(0)
  • オーストラリア(0)
  • メキシコ(0)
  • タイ(0)
  • フィリピン(0)
  • ポルトガル(0)
  • ニュージーランド(0)

ページの先頭に戻る

Copyright (c) Liquor Bird, Inc. All Rights Reserved.